瞬間の問題です。

導入問題

深夜0時は昨日なのか、今日なのかという問題です。

問題が文章だとなかなか意味が通りにくいので、数学の記号を使って書いてみます。

時計は、0時から24時を表します。

これはいいですね。

1日の始まりをどうみるかの問題を出したかったのです。

記号でかくと、1日は、

(a)  [0時,24時)
(b)  (0時,24時]
(c)  (0時,24時)
(d)  [0時,24時]

開集合の記号と閉集合の記号で書きました。

1日は、(a)(b)(c)(d)のどれを使ったらよいでしょうか。

悩ましくありませんか。

問題の答え

物理学的に私は、24時と0時は同じ時刻を指していると考えます。

(a)を1日と考えている人は、0時は今日です。

(b)を1日と考えている人は、0時は昨日です。

(c)を1日と考えている人は、0時は今日でも昨日でもありません。

(d)を1日と考えている人は、0時は、昨日でもあり、今日でもあります。

1日の考え方によって、用語の使い方が変わってしまいますね。

普通は(a)か(b)で考えると思います。隙間や重複を作りたくないから。

裁判での解答

裁判的には、(d)が正しいようで、しかも0時と24時は別だとか。ほんとか?

裁判では、24時と0時は文字が異なっているので、同じわけがない。別の時刻だ。ということで、表記が異なれば別の時刻を指しているということだそうです。

被告人は、それで納得したのだろうか?

おまけ

ここでは、混乱しないように、0時を用語として使いましたが、12時が午前か午後かという問題だとさらにわけがわからないです。

AM、PM記法で12時を表す時、AM12時と書くべきでしょうか、PM0時と書くべきでしょうか。昼の12時とよくいいますよね。習慣的に。「昼の0時から食事です」などど言いにくくありませんか?

日常では、昼の12時の次が午後の1時です。これがシステム組む時に意外とやっかいなんですよ。

入力ミス(勘違い)を引き起こすから、その対策として、入力は、24時間制度を使いましょうとなっています。

システムによっても取扱が異なる可能性がありますので、AM・PMや午前・午後で時刻を書く時には、0時で書くのか12時で書くのか意識して書きましょう!

なお、法律では午前12時と書くのが正しい書き方とされているそうです。システム泣かせの法律ですね。計算得意な人ならこんな法律にしなかったと思われます。

この法律を改正するには、自然数にゼロを入れる事以上に困難でしょう。


広告