ゼロでないけどゼロ

無限 解析

ゼロでないけどゼロに限りなく近い数 解析で、「ゼロでないけどゼロに限りなく近い数」 こんな数があると便利そうですよね。 作ってみました。 確率です。 [0,1]の実数から、適当なところで数を選びます。 その選んだ数が有理 […]

階乗の数を素因数分解する

代数 数論

はじめに 2017年数学オリンピック予選の問題で1000!の素因数分解に関係する問題がでました。さすがはオリンピック、桁が違います。 問題と回答は、こちら問題と解答。 ここでは、階乗の数を素因数分解する問題を解きます。 […]

午前午後問題とAMPM問題

無限 解析

午前午後問題とは 午前午後問題を図で書くと、下記の通りである。 図で示したほうがわかりやすいと思って作図した。 問題は、12時から13時の間を午前というのか、午後というのかであって、話がややこしいことに、午前でも午後でも […]

0時は昨日か今日か、12時は午前か午後か

解析

瞬間の問題です。 導入問題 深夜0時は昨日なのか、今日なのかという問題です。 問題が文章だとなかなか意味が通りにくいので、数学の記号を使って書いてみます。 時計は、0時から24時を表します。 これはいいですね。 1日の始 […]

無作為に選んだ自然数が偶数である確率

無限

無作為に自然数を選択したとき、それが偶数である確率は? 自然数は、偶数か奇数かどちらかである。 したがって、無作為に選んだ自然数が偶数である確率は、\(\frac{1}{2}\) 果たしてこれでよいだろうか? 自然数は無 […]

ページの先頭へ