「数論」の記事一覧(6 / 13ページ目)

48の約数をすべて足した数、掛けた数

代数 数論

48にはたくさんの約数があります。それらの約数をもれなく、すべて求め、求めた約数を全部足した数、全部掛けた数を計算する方法です。48を例に説明していますが、他の数であっても同じようにできます。ここで、単に約数と書いてある […]

2進数とは、1進数とは、その例題

代数 数論

2進数(2進法)とは 2進数とは、0と1だけをつかって数を表す方法です。0と1だけでどうやって数を表すのでしょうか。わかりやすくいうと、2つの塊があれば、繰り上げるという数え方です。10進数の場合は、1の位、10の位、1 […]

2次方程式、解の公式の覚え方

代数 数論

解の公式の覚え方 最初は、なかなか覚えられない2次方程式の解の公式ですが、これは苦労しても丸暗記するほどの価値があります。いろいろな問題を解きながら覚えるほうが、結果的に忘れにくく、思い出しやすいです。 それぞれの人によ […]

天才数学者ラマヌジャンのタクシー数の研究

代数 数論

ラマヌジャンがあるタクシーのナンバーに書かれていた1729をみて、それは、「2つの3乗数の和として2通りに表すことができる最小の自然数」と言ったことがタクシー数の発端です。 ラマヌジャンは、「インドの魔術師」とも呼ばれた […]

複雑な2次の因数分解でもたすき掛け不要!

数論

たすき掛けで因数分解したくても、適した数が見つからない! 2次の因数分解の話ですが、「たすき掛けで因数分解できない!」こんなことありませんか? たすき掛けのやり方は習って知っている、でも、答えが見つからない! 例えば、\ […]

ページの先頭へ