行列の割り算はこうなっている!

代数

行列の計算を習って最初に面食らうのは、交換の法則です。そして、行列計算において最初に立ちはだかる壁は、行列の割り算についてです。 結論からいうと、行列にも割り算を考える事はできます。しかし、普通の数と比べて扱いがとてもシ […]

超実数のイメージがわくように説明するよ

無限

超実数(Hyperreal Number)について調べていると、超フィルターの説明があってそこに入り込んだまま抜け出せず、結局超実数がなんなのかわかったようなわからない状態になります。 そこで、超実数についての概略を超簡 […]

集合の集合っていったいどんな集合?

集合論

集合って簡単そうで難しい概念です。 理由はいろいろ考えられますが、そんな難しいことではなく、ここでは「集合の集合」という用語を具体的例を通して説明したいと思います。   集合の例 まずは、集合の例をあげます。 […]

定積分と不定積分の違い

猫野の微分積分

定積分も不定積分もどちらも略して積分と呼ばれますので混乱します。 そこで、定積分と不定積分の違いを例をもって説明します。   不定積分 ある関数f(x)を微分してf'(x)になったとします。 このとき、f(x) […]

ページの先頭へ