「数論」の記事一覧(5 / 13ページ目)

整数をデデキント切断するとどうなるか

数論

有理数をデデキント切断して実数を定義するのは有名ですが、同じように全順序集合である整数をデデキント切断するとどういった数ができるのでしょうか。 デデキント切断の練習として、整数を切断します。 整数をAとBにデデキント切断 […]

可能無限と実無限の自然数モデル

数論 無限 解析
自然数モデルでの可能無限と実無限

可能無限と実無限を表した図 このサイト管理者が考えている可能無限(仮無限、潜在的無限)と実無限の意味を図で説明することにしました。自然数を例にして、可能無限と実無限を図(下の方に掲載)を使って解説します。 可能無限と実無 […]

可能無限と可算濃度の関係

数論

無限集合の濃度と加算集合の濃度 無限集合同士を濃度という指標で比較することができるようになって、無限の扱いが飛躍的に発展した。 無限という存在を単純に数えきれないものという捉え方では、なにか物足りなさがあるのだ。 集合の […]

ページの先頭へ